READ MORE
【外構工事1期】 ポーチ編
わが家の外構工事は引渡し後半年くらい経ってやっと始まりました本当は引渡しまでに外構も完成しているのが理想だったのですが・・・しかし、すぐには終わりません。なんやかんや工事が3期に分かれてしまいました。内容としては、1期(引渡後6ヶ月目) : 敷地上段、階段2期(引渡後9ヶ月目) : カーポート、敷地下段、フェンス3期(引渡後13ヶ月目) : 門柱(インターホン、表札)、庭園灯、植栽なぜこんなことになった...
READ MORE
もらったハギレを使った仮カーテンがいい感じ
先日の夜は雨と雷がすごかったです家の屋根はガルバリウムなのですが、普段雨の音は全く気になりません。でもさすがに今回は音が激しかったです。というか外の地面に当たる音もうるさかったので屋根がガルバかどうか関係なく聞こえてきたと思いますがどちらかというと屋根より天窓の方が音が響きます。そして雷がすごかった・・・ピカピカ光りまくってるのはまだしも稲妻が数十秒おきに走ってた。龍の巣を思い出しました。こんなに...
READ MORE
初めての収穫と建築をからめた植栽の本
今回はリアルタイムの記事です。最近は植栽や外構関係のことにすごく興味があります少し前はカーテンなんかの布がすごい気になってましたが今はこっちです。とはいっても外構や植栽工事はいったん終わったので今すぐ何かをするわけではありません。ウチにはスペース的に走り回ったりバーベキューができるような庭らしい庭はないのですが、敷地の中の空いている部分にいくつか植物を植えました。例えばアプローチ脇などのスペースで...
READ MORE
バルコニーで使う1人掛けベンチを購入
入居してしばらく経った頃、バルコニーで腰掛ける場所がほしいなと思うようになりました。そんな時よく通りかかる家具屋さんの店先にちょうどよさげなベンチを見かけましたチークの古材でできた1人掛け(正確には1.5人掛けくらいの大きさ)のベンチです。しかし本格的に探してたわけではなかったので、他も見てから決めようかなーと思いつつ日々通り過ぎていました。そしてある日通りがかるといつも置いてあるベンチがなくなってる...